ユーグレナ(ミドリムシ)に含まれる栄養素59種類
ユーグレナに含まれる59種類の栄養素とそれが含まれる食品一覧
もし食品ですべてを摂取しようとすると大変な量になるのが、お分かりいただけるかと思います。
ミドリムシ(ユーグレナ)には豊富な栄養素が含まれています。
ビタミン |
栄養素名 |
含まれる食品 |
β-カロテン |
ニンジン、かぼちゃ、ほうれん草、他緑黄色野菜 |
ビタミンB1 |
豚肉、うなぎ、玄米など |
ビタミンB2 |
レバー、うなぎ、納豆、生卵など |
ビタミンB6 |
にんにく、レバー、まぐろ、かつおなど |
ビタミンB12 |
しじみ、赤貝、あさりなど、貝類 |
ビタミンD |
鮭、さんま、カレイなど あと、紫外線に当たることで、体内で生成されます |
ビタミンE |
アーモンド、ナッツ類 |
ビタミンK1 |
紅茶、煎茶、挽き割納豆、しその葉(生)、わかめなど |
葉酸 |
ほうれん草、ブロッコリー、チンゲンサイ、マンゴーなど |
ナイアシン |
生たらこ、レバー、肉類、魚類 |
パントテン酸 |
鶏レバー、納豆、炒り落花生など |
ビオチン |
レバー、大豆、とうもろこし、たまねぎなど |
ミネラル |
栄養素名 |
含まれる食品 |
亜鉛 |
牡蠣、チーズ、レバー、きな粉、豆腐、抹茶など |
リン |
牛乳、チーズ、肉類など |
カルシウム |
牛乳、チーズなどの乳製品 |
マグネシウム |
なまこ、シラス干し、油揚げ、貝類など |
ナトリウム |
食塩など |
カリウム |
パセリ、豆味噌、よもぎ、アボガド、乾燥わかめなど |
鉄 |
レバー、パセリ、卵黄、ホヤ、あさり、納豆など |
マンガン |
ドラゴンフルーツ、玄米、豆腐、ゴーヤ、干し椎茸、ニラなど |
クロム |
酵母イースト、レバー、鶏肉、貝類、緑黄色野菜など |
銅 |
牡蠣、するめ、レバー、ナッツ、大豆、ココアなど |
アミノ酸 |
栄養素名 |
含まれる食品 |
バリン |
子牛肉、ドライミルク、レバーなど |
ロイシン |
レバー、あじ、牛乳、とうもろこし、牛肉、小麦粉、米など |
イソロイシン |
子牛肉、鶏肉、鮭、チーズ、牛乳など |
アラニン |
かつおぶし、ほしのり、車えびなど |
アルギニン |
たんぱく質を摂取することで、体内で生成 |
リジン |
大豆、卵黄、しらす干し、マグロ、チーズ、牛乳など |
アスパラギン酸 |
豆類、さとうきび、アスパラガス、もやしなど |
グルタミン酸 |
海藻、大豆、アーモンド、ごまなど |
プロリン |
ゼラチンなどコラーゲンを含む素材 |
スレオニン |
卵、七面鳥、ゼラチンなど |
メチオニン |
牛肉、羊肉、レバー、牛乳、全粒小麦など |
フェニルアラニン |
肉類、魚介類、卵、チーズなど |
ヒスチジン |
鶏肉、子牛肉、ハム、チェダーチーズ、ドライミルクなど |
チロシン |
チーズ、たらこ、大豆など |
トリプトファン |
レバー、小麦胚芽、オートミール、そば、牛乳、きな粉など |
グリシン |
カニ、エビなど |
セリン |
大豆など |
シスチン |
牛肉、牛乳、羊肉、小麦粉、鮭など |
不飽和脂肪酸 |
栄養素名 |
含まれる食品 |
DHA |
かつお、まぐろなど |
EPA |
青魚、植物油など |
ミリストレイン酸 |
バター、鯨肉など |
パルミトレイン酸 |
タラ肝油、いわし油、ニシン油など |
オレイン酸 |
オリーブオイル、キャノーラ油、ナッツ類など |
リノール酸 |
ベニバナ油、ナタネ油、とうもろこし、大豆など |
リノレン酸 |
シソ油、ごま油など |
アラキジン酸 |
ピーナッツ油、ひまわり油、大豆油など |
エイコサジエン酸 |
かつお、まぐろなど |
ジホモγ-リノレン酸 |
体内で代謝されて生成されます。母乳など |
アラキドン酸 |
鶏のささみ、生の卵白など |
ドコサテトラエン酸 |
牛生レバー、豚ロースなど |
ドコサペンタエン酸 |
卵、わかさぎなど |
その他 |
栄養素名 |
含まれる食品 |
β-グルカン(パラミロン) |
アガリクス、パン酵母(イースト菌)など |
クロロフィル |
ほとんどの緑色の植物 |
ルテイン |
ブルーベリーなど |
ゼアキサンチン |
レバー、卵黄、とうもろこし、ブロッコリーなど |
GABA |
発芽玄米など |
スイーツ王国でおいしくユーグレナ(みどりむし)をとろう!
ご紹介したユーグレナ(ミドリムシ)をお茶ではなく、スイーツでおいしく食べてみませんか?
ユーグレナプリン
セレブのこだわり濃厚プリン
幸せのユーグレナクッキー30枚セット / 20枚セット / 10枚セット
スイーツ王国のスイーツ3種類にユーグレナ(ミドリムシ)が入っています。